旅程表 |
6月20~25日 イタリア・ラバレドウルトラトレイル120km イタリア 先着15名様 Ultra Trail World Tour 丹羽薫選手 参加予定! |
---|---|
![]() |
|
2018-06-20 (水) |
ヴェネチア空港着 送迎車がお出迎え、空港~Cortinaホテルまで移動 アパートメントチェックイン 各アパートメントには、キッチンや洗濯機が装備されてます。海外レース滞在に快適! |
Cortina 泊
|
|
2018-06-21 (木) |
|
Cortina 泊
|
|
2018-06-22 (金) |
パスタパティー(エントリー費込み) |
Cortina 泊
|
|
2018-06-23 (土) |
![]() Lavaredo Ultra Trail 120km スタート! |
Cortina 泊
|
|
2018-06-24 (日) |
打ち上げパーティーWith 丹羽薫選手(予定) |
Cortina 泊
|
|
2018-06-25 (月) |
アパートメントチェックアウト※貸別荘はチェックアウト時の「原状回復」が必要となります。清掃、設備等をチェックイン時の状態にお戻しください。 送迎車が出迎え、ヴェネチア空港へ移動。 |
1名でご旅行 | ||||
5泊7日 シャレー相部屋プラン(左:早割2月末日まで、右:通常4月末まで) | ¥169,000JPY〜¥179,000JPY | |||
一人部屋追加料金 ¥67,000JPY |
受付状況 |
---|
募集中 |
旅行条件 |
【ツアーに含まれるもの】 大会エントリー権利(費用別途)、現地ご宿泊、空港からホテルへの往復移動 【ツアーに含まれてないもの】 航空券、食費、オプショナル代金、個人利用費等 |
募集人員 |
15 |
最少申込人数 |
6 名 |
最少催行人数 |
6 名 |
申込期限 |
1 日前 |
出発地 |
各地 |
重要事項 |
---|
【ビザ】 観光目的の旅(3ヵ月以内の滞在)なら不要。 【パスポート】 パスポートの残存期間は入国時3ヵ月+滞在日数以上必要(帰国日記載の往復の航空券所持)。 《現地基本情報》 【現地通貨 両替について】 ユーロ EUR 1000円=7,4EUR 前後(2018 1/19調べ) 日本円両替は空港、ホテル、街の銀行や両替所で可 【水道水の飲用】 水道水は飲用が可能。硬水の味が気になったり体に合わなかったりする場合はミネラルウォーターの利用を。ミネラルウォーターは、炭酸入りと、炭酸なしがある。 【コンセント形状、電圧】 Cタイプ、220V (日本と電圧が異なりますので海外対応家電以外は変圧器が必要です。ご注意ください) **************************************************************************** 【必携装備】 -容積1リットル以上のボトル又、ハイドレーション水筒 -ゼッケン番号 -サバイバルブランケット -ホイッスル -携帯電話 (マナーモード) -フード付きの防水ジャケット(Gortex系) -長袖のスウェットシャツ -膝まで覆うズボン -キャップ又、バンダナ -手袋 -ヘッドライト(予備充電) -カップ、ボトル(補給所にカップが備えられてません) -トレイルシューズ 【推奨装備】 -防水オーバーパンツ -エネルギーバー又、給食 -現金(山小屋で食料購入可能) -トレッキングポール -ゴム包帯 【参加条件】 -2018年のLavaredoUltraTrailに参加するため、4ITRAポイントのレースを完走した事が必要です。(2016年1月1日~2017年10月25日の間のレース) -レース申し込みには、こちらの情報が必要となります↓ (名前、名字、メールアドレス、国籍、ITRAの個人ページ、2017年LUTの抽選にはずれました方ご記入ください) 【ロードブック・プロファイル】 【制限時間】-Federavecchia 33km 午前5:30 (土)(6時間半)-Rifugio Auronzo 午前10:30 (土) (11時間半)-Cimabanche 午後13:30 (土) (14時間半)-Malga Ra Stua 午後15:30 (土) (16時間半)-Rifugio Col Gallina 午後21:30 (土) (22時間半)-Passo Giau 午前00:00 (日) (25時間) ******************************************************************************* 《注意事項》 ★記載のスケジュール内容は、状況に応じて変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
★天候、天災等、不可抗力によりコースの変更、短縮、中止の場合、ご出発後のご返金はできません。予めご了承ください。
★ツアー参加中の事故、破損、損害賠償等の一切の責任はツアー企画者、ツアー催行関係者に無い事をご了承 の上、ツアーへご参加ください。
★自転車関連、マラソン、トレイルランニング関連参加ツアーでは予期せぬ事故、負傷、後遺症、死亡のリスクがあることを十分 ご理解の上、すべて自己責任において参加することをご了承いただける場合のみツアーへご参加ください。
★またツアー参加中の機材の破損、盗難等の責任はツアー企 画者、催行関係者、添乗員は一切の責任を負うことはできません。予めご了承ください。 ******************************************************************************* 《海外旅行保険 包括保険のご案内~》 【東京海上日動火災保険について】 「株式会社ユーレックスの包括保険」でのご案内となります。 【保険補償項目】 傷害死亡 :1,000万円 傷害後遺障害 :1,000万円 治療・救援費用 :1,000万円(応急治療・救援者費用担保300万円) 疾病死亡 :1,000万円 個人賠償責任保険:1億円 偶然事故対応費用:5万円※ツアー付帯の保険には「携行品補償」は含まれません。携行品補償込みの保険をご希望の際は別途各自で保険にご加入いただく必要がございます。予めご了承ください。 ※本ツアーに参加いただく方は、東京海上日動火災保険の海外旅行保険に加入しております。スポーツイベント参加、観戦の際の事故、負傷などで病院の受診のご希望や保険のお支払いについては、下記【東京海上日動火災海外総合サポートデスク(24時間、日本語対応)】までご連絡ください。 【東京海上日動火災海外総合サポートデスク(24時間、日本語対応)】 ※被保険者証記載の証券番号をオペレーターにお伝えください。 *現地から日本へ ①フリーダイヤル 800-8-70715(イタリア) ②ダイヤル直通(通話料お客様負担) +(81)-3-6758-2460 ③国際コレクトコール 滞在国のKDDIジャパンダイレクト番号にダイヤルしオペレーター(交換手)にコレクトコールを指定したうえで(81)-3-6758-2460までご連絡ください。なおサポートデスクに繋ぐオペレーターとの会話はお客様ご自身で英語で行っていただくことになります。 会話例を参照ください。 *ご帰国後の連絡先 0120-789-133 ※航空機の遅延、ロストバゲージ、破損、盗難、ケガや疾病で病院にかかることなどがございましたら、上記お電話番号へおかけください。 (詳細につきましては、海外旅行保険の冊子をご覧ください。) |
料金詳細 |
☆ 120km エントリー費 1名様 ¥32000 (保険込・ご返金不可) |
|