2018 アルプデュズ連泊ツール観戦ツアー参加記
御世話になりました 久保様に感謝を込めて by新潟県 K様
前略
アルプデュズ連泊ツール観戦後帰国して、早くも極暑の日本で2週間が過ぎました。
ツール観戦参加の主な目的は、個人ではなかなか難しいアルプデュエズ連泊観戦がツァー日程にあった事です。
.jpg)
☆ツール参加チームも一部のチームは宿泊できないアルプデュエズに前日から2連泊! アルプデュエズゲレンデ頂上のピックブラン3330mへゴンドラで訪問し、素晴らしいアルプスのパノラマを体験!
今回のツール観戦ツァー参加は、激しくマイヨジョンヌを争う選手達とは違い ”優雅な旅“ の一言でした。
①アルプデュズ連泊ツール観戦は、120%満足でした。
1級山岳コロンビエール峠頂上では、山頂レストランをリザーブし、ランチを楽しみながら山岳ポイント目の前で観戦!
②アヌシーのホテルも連泊でゆっくりの上、ウョ~こんな良いホテルでいいの感覚でした。(ツール期間中のホテル事情は、聞いていたので)
③観戦ポイントも事前準備万端で、レストランでノンビリ食事しながらレースを待ったり、屋外のテントでのピックニックで食事したりと楽しかったです。
1級山岳のモンテビザンヌでは、テントとテーブルを並べて、モンブランビールとCote du Rhoneワイン、地元のBeaufortチーズやイノシシのソーセージなどを楽しみつつ、コース真横でレースを待ちます。
.jpg)
キャラバン隊からも大量のグッズが投げ込まれ、ほぼ全種類のグッズをゲット!
④久保さんは、ツールのレース内容等にも詳しく(他の参加者も相当詳しかった様子でしたね。)ポイント観戦でいろいろ教えて頂き楽しかったです。
⑤数々の食事もレストランが、予約されていてゆっくり美味を味わいました。アルプデュズの湖畔レストランでの『鴨のステーキ』は、美味しかったです。
⑥全て万全のコーディネートへの事前準備のご苦労とツァー期間中の心遣いに、感心し本当に感謝しています。
来季ツール日程は、10月頃発表と思いますが、御社ツァー参加を前向きに考えたいと思います。
暑さ一層厳しくなります、皆さん御自愛ください。
Staff Comment
この度は、フィールズオンアースのツールドフランス観戦ツアー2018 アルプスハイライトにご参加いただき、誠にありがとうございました!
大変うれしいご旅行記をお寄せいただき、スタッフ一同感激しております。
フィールズオンアースでは、本来非常に過酷になりがちな山岳観戦も、入念な事前調査視察を行い、観戦ポイントに近いレストランなどをご手配し、より良い観戦ができるよう日々努力を重ねております。
特に今回はアルプデュエズ頂上にご宿泊いただき、快晴の中素晴らしいご観戦をお楽しみいただけたこと、大変うれしく拝見いたしました。
また来年以降も最高のツール観戦をご提供できるよう、努力してまいります。
またご利用を心よりお待ち申し上げております。
☆フィールズオンアース Facebookページ アルバムにもツアーの様子を掲載しています。よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/fieldsonearth1/
参考旅程
参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
¥269,700JPY〜¥289,700JPY
7/16-20 ツール・ド・フランス観戦①ツアー アルプスハイライト 「アルプデュエズ頂上2連泊!」 |
|
---|---|
2018-07-16 (月) |
![]() ![]() ツアー送迎車(混載車)で空港のお出迎え 【午前中ご到着の場合】 アヌシーにてプロチーム宿泊ホテルを訪問します。写真やサインゲットのチャンスです。チームのメカニック作業やチームカーなどを見学。※選手に会える確約はできません アヌシーホテルチェックイン |
アヌシー 泊
|
|
2018-07-17 (火) |
![]() ![]() 7:00頃 ホテル出発予定 ツール・ド・フランス第10ステージ「アヌシー ロ・グラン・ボルナン」 10:00頃 Col de la Colombière(コロンビエールもしくはRome峠を予定)到着予定。悪天候時、アヌシースタート地点にて、レース観戦。 山頂近くのレストランにてランチ、レースを待ちます。ご希望者、ハイキングへご案内予定。 15:00頃 キャラバン通過予定17:00頃 レース通過予定 観戦後、アヌシーへ戻ります。(約3~5時間 渋滞の可能性があります) 【写真2017年Mauricio Soler La colombière峠】 |
アヌシー 泊
|
|
2018-07-18 (水) |
![]() ツール・ド・フランス第11ステージ「アルベルヴィール ラ・ロジエール」 7:15 ホテルチェックアウト7:30 ホテル出発予定(変更の場合があります) Cormet de Roselend もしくはMontée de Bisanneにて山岳観戦予定、悪天候の場合アルベールヴィルにて、スタート観戦14:00~ キャラバン通過予定16:00~ ツール通過予定 観戦後ラルプ・デュエズまで移動。(およそ4~5時間、渋滞します。途中ご夕食休憩予定) 21:00~ アルプデュエズ到着 チェックイン ※ご宿泊は大型シャレーとなります。寝室は観戦個室で、シャワー・トイレが各部屋に付属しています。※共同のキッチン、冷蔵庫、オーブンレンジ等の設置があり、共同リビングダイニングがございます。 【写真 アルベールビル 1992冬季オリンピック開催地】 |
アルプデュエズ 泊
|
|
2018-07-19 (木) |
![]() ![]() 9:00 ご希望者、シャレーご出発Pic Blancゴンドラにて 3330mのアルプスPic Blanc山頂まで観光予定。 ツール・ド・フランス観戦「第12ステージ ブール=サン=モーリス・ラルプ・デュエズ」「アルプデュエズ頂上付近」にて観戦。 15:30~キャラバン通過予定17:00~ツール通過予定 「伝説のアルプデュエズ山頂宿泊」なので、徒歩でコースやゴール周辺へ移動できます。 存分に山頂ゴール付近でのアルプス最大のステージの熱戦をご観戦いただけます 19:30頃 ご夕食 (アルプデュエズ周辺) |
アルプデュエズ 泊
|
|
2018-07-20 (金) |
![]() ツール・ド・フランス観戦「第13ステージ ブール・ドワザン ヴァランス」 8:30 シャレーチェックアウト9:30頃 ブールドワザン着予定ブール・ドワザンにて、第13ステージスタート観戦! 10:45 ツアー車両周辺に集合11:00 スタート地点から移動 11:30 キャラバン出発13:30 ツールスタート 観戦後、送迎車(英語または日本語ドライバー)にてジュネーブもしくはリヨン空港までご移動。交通規制等の影響で、迂回ルートで移動予定。レーススタート前に移動開始します。 ツアー解散後ご自身でご延泊 |
ジュネーブ(ご自身でご手配) 泊
|
|