2019 グランレイドレユニオン参加ツアーで、伝説のレース Diagonales des Fous に参加された大庭さんの参戦記その3を公開!
いよいよレースの核心部「マファテ山地」に突入してゆきます。日本の山とも欧州アルプスとも異なる、独特の植生と地形はここレユニオンならではの魅力です。ド迫力のマファテ山地への挑戦をご覧ください。
【Grand Raid Réunion2019 「真の愚か者」になる、100マイルの旅 その③】
◆Sentier Scout〜Grand Place98.3km◆
Sentier Scoutエイドで眠気覚ましにコーヒーを飲んで、そこから2〜3km先の私設エイドへ。そこでカレー味のチキンとライスを補給。お腹の不調対策にホカロンをウエアに貼りお腹を温め胃腸薬を飲む。
さらにカフェイン入りジェルを飲んで出発。眠気がなかなか覚めないので、20数年前にレユニオンの存在を教えてくれた
パラグライダーの古い仲間である故Tさんに、「Tさ〜ん、このお腹と眠気、助けてくださ〜い」と歩きながら大声で叫んでみた。Tさんは幻覚でも姿を現してはくれなかったけど、叫んだらなんだか不思議と力が湧いて来た。眠気は覚めてお腹も気にならなくなり、いつも悩まされる腰痛も出ず、高度差約1000mを不思議なぐらい快調に降って行く。
実際には、コーヒーと胃腸薬が効きアドレナリンが出て痛みも出なかったということなのかもしれないけど、標高600mを切る谷底まで一気に降って、それまでの減速を取り戻した。
谷底の手前の傾斜が緩くなった場所にはサバイバルブランケットにくるまったランナーが数十人単位でトレイル脇に寝ていた。標高が高くて寒いところを避けて睡眠をとっているようで、なるほどと思った。谷底から登り返して間もないところで、1人の女性ランナーが私の2人前のランナーを止め、何やら話しかけている。話の雰囲気から「私を追い抜いた人が右側の谷に落ちた」と言っているようだ。私を含めた男性ランナー3人で、暗闇の中、落ちたと思われる斜面をヘッドランプで照らしたり、「ハロー」とかいろいろコールする。しかし返事はなく、これは大会本部に電話した方がいいのかなどと考え始める。すると3〜4分して前方から、「オレならここにいるぞ」というような感じで男性ランナーが1人戻って来た。無事を確認できてレース再開。よかった。登り返してGrand Placeエイドに到着(1782位/2800)。暗闇の中にマファテの尖峰群のシルエットが見える。
◆Grand Place〜Roche Plate106.5km
エイドを出発すると明るくなり、コースの核心部マファテ圏谷の尖峰や絶壁が見え始めワクワクする。
いったん300m登ってから谷底まで400m降る。景色を見て楽しくてますます元気が出る。深い谷から急斜面につけられた道を登ったりトラバースしながら進んで行く。絶壁に朝陽が当たって素晴らしい眺め。その絶壁のどこに難関Maidoへ登るルートがついているのか?目の前に絶壁が広がり、写真には収まり切らない。黒部峡谷の下の廊下にも似たトラバースがたくさんある。
マファテの景色を満喫しながら、Maidoの登り口Roche Plateエイドに到着(1644位/2800)。少しずつ順位が上がって、前のエイドから140位前進。フィールズ・オン・アースの説明会ビデオかNHKの番組で見たからなのか、ここからMaidoのトップまで、ものすごい既視感があったが、何で見たのか正確に思い出せない。 その④に続く
【2019 グランレイドレユニオン オフィシャル参加ツアー 大庭様 参戦記】
その1
その2
その4
その5 FINISH~「真の愚か者」になる
>>グランレイドレユニオン参加ツアーはこちら
Staff Comment
グランレイドレユニオンの核心部「マファテ山地」あの迫力ある山々の景色の感動は決して写真や映像では伝わり切れません。
そして、エイドの食事も欧州の大会のようなチーズやサラミとは異なるクレオール料理が、日本人にもとても合い、エイド食もまた楽しみの一つです。
さあいよいよ終盤戦に突入です!
>>グランレイドレユニオン・オフィシャル参加ツアー2020はこちら
フィールズオンアース
参考旅程
参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
¥189,700JPY〜¥209,700JPY
10/12-19(20) 7泊9日 グランレイド・レユニオン参加ツアー 164km,112km,64km エントリー権・保険・ツアー専用エイド4か所!込み
|
|
---|---|
2020-10-12 (月) |
![]() ![]() ご出発モーリシャス島空港着 空港から混載車でホテルへ移動 ホテルチェックイン 自由行動 (モーリシアス観光お楽しみください) ホテルにてご夕食予定(各自現地ご精算) |
モーリシアス 泊
|
|
2020-10-13 (火) |
午前中 自由行動(ビーチ、シュノーケリング等お楽しみください) 【おすすめオプショナルツアー】アイランドホッピング シュノーケリングツアー 約5時間 ボートでシュノーケリングスポットを回り、シーフードバーベキューランチを楽しむ半日プログラム 1名様 8500円(3歳~12歳 お子様4000円) 12:00 ホテルチェックアウト 16:00頃予定 モリシャス空港へ移動 モリシャス~レユニオンへ飛行機移動 ロラン・ギャロス空港着 混載車でホテルへ移動 チェックイン スタッフからスケジュール等のご説明 晩 自由行動 |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-14 (水) |
![]() 7:30ホテル出発【予定】 9:00頃 St Pierre着 Diagonale des fous 受付(ゼッケン、ドロップバック受け取り) ブースにてショッピング等 10:00頃 プレスカンファレンスに参加 12:30頃 St Pierre から St denisへ移動 15:00頃 St Denis 到着 16:30 ツアー専用エイドのドロップバック5か所の預け出発 18:30頃 クレオール料理レストランでご夕食 自由参加 (別途各自ご精算) |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-15 (木) |
![]() ![]() 11:00 工芸品市場へご案内(お土産ショッピング) ※日曜日は営業していません。 休憩・自由行動レースの準備 19:00 ラ・ディアゴナール・デ・フーのスタート地Saint Pierreへ、ツアー専用シャトルで移動20:30頃予定 St Pierre着 スタート地点にて、ドロップバックの預けスタートエリアにて待機 22:00 ラ・ディアゴナール・デ・フー 164km(65h) スタート |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-16 (金) |
![]() ラ・マスカレーニュのスタート地へシャトルで移動3:00 ラ・マスカレーニュ 64km (24h) スタート 18:00 予定トレイル・ド・ブールボン112km のスタート地へ移動 21:00 トレイル・ド・ブールボン112km (40h) スタート |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-17 (土) |
![]() ラ・マスカレーニュ フィニッシュ ロ・トレイル・デォ・ブールボン フィニッシュ ザンブロカルのリレー フィニッシュ ディアゴナル・デ・フー ゴール ホテルで休憩・自由行動 |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-18 (日) |
![]() ラ・マスカレーニュ 64km フィニッシュ ロ・トレイル・デォ・ブールボン112km フィニッシュ 15:00 ディアゴナル・デ・フー164km 最終フィニッシュ 16:00~ 表彰式、セレモニー (Le Stade) ホテルで休憩・自由行動 19:00【予定】~ 打ち上げパーティ!! サンドゥニ レストラン予定 (各自現地ご精算) レウニオン料理や南国クレオール料理予定 |
サンドゥニ 泊
|
|
2020-10-19 (月) |
ホテルチェックアウト 混載車がホテルへお出迎え ロラン・ギャロス空港へ移動 空港到着 チェックイン ご出発 【モーリシャスご延泊オプション可能】 モーリシャス島後泊オプションご案内可能です。お問い合わせください。 |
機内 泊
|
|