2018 イタリア「トルデジアン330㎞」挑戦記① 小泉様


2018年に、イタリア「トルデジアン Tor des Geants 330km 」に挑戦された小泉さんの挑戦記をご紹介します!
 
「トルデジアン旅行記」

【グランレイド・ピレネーからトルデジアンへ】

100マイル(約160km)を完走してから、さらに長い距離に挑戦してみたくなり、昨年フィールズオンアースさんのグランレイドピレネー220km(185kmに短縮)のツアーに参加しました。体調の悪い中、何とかゴール!すぐに辛かったことは忘れ、次の挑戦へ向けてふつふつと気持ちが高まっていました。そうした中、トルデジアン当選の通知が来ました。


2017年には、フランス「グランレイドピレネー220㎞」に参加、天候により185㎞に短縮されたが見事完走!
2017フランス・グランレイドピレネー参戦記はこちら
 
 自分に330kmは可能なのかという気持ちはありましたが、チャンスを無駄にはできません。というのも、トルデジアンは私にとって夢の大会だったからです。
 数年前UTMBを走るにあたり情報が欲しくて買った海外レースの本に、それは載っていました。330km?どういうこと?海外の160kmに向けて気持ちを作っていた自分にとって、あまりに現実離れしていました。同時に心のどこかに高まるものがありました。ありえないけど、この大会に出場できたらすごいな!!
 
 トルデジアン出場を決めましたが、海外レースに慣れていないため語学や旅先のことに不安がありました。また家族が応援に来てくれることになり、ますますやる気が出ましたが、長い大会のため、その間家族が楽しめるのかも不安でした。
 
 フィールズオンアースさんなら何とかしてくれるかも!昨年家族でお世話になり、大変よくしていただいたので、トルデジアンのツアーはありませんでしたが問い合わせました。
そこからはすぐに話が進み、航空機・宿泊の手配や空き時間の観光等プランを立てていただきました。私と両親、妻の母親が先に出発し、妻と妻の弟が仕事の都合で後から合流することになりました。全員で6人での参加です。忙しい毎日の中、旅先の不安が少なくなる効果は大きく、練習に集中することができました。


【出発前日に巨大台風が直撃、関空封鎖!】
出発前日、大型台風が上陸し、関西国際空港は閉鎖されましたが、何とか成田国際空港から出発する便に乗ることができました。
久しぶりのジュネーブ空港でオレンジ色の人を探します。フィールズオンアースの久保さんです。1年しか経っていませんがとても懐かしく感じました。昨年よりさらに精悍さが増しておられ、聞けばUTMBを走ったばかりとのこと。さすが!
 
 素敵なホテルまで送迎していただき、夕食はオススメのピザをいただきました。大きさに驚きましたが、おいしさもBIGです!


クールマイヨールの超人気ピッツェリアにて、本場の巨大ピザ!このぐらいのカロリーは軽く消費しますから問題なし!

 
 大会まで日数があるので、観光をお願いしました。イタリア側からモンブラン(モンテビアンコ)スカイウェイロープウェイで登った景色は素晴らしく、モンブランもよく見えました。
トルデジアンのコースやエイドも案内していただきましたが、巨大な山々と距離には少し不安になりました。


巨人の歯、と呼ばれる「デンテ・ギガンテ山」をバックに、エルブロンネルより
 
 トルデジアンの受付には久保さんが同行してくれました。語学に長け、レースに詳しい久保さんは本当に頼もしく、海外レースのストレス面がかなり減りました。大会中だけでなくこういった部分もフィールズオンアースさんの魅力です。


トルデジアン受付、330㎞、標高3000m超の山も複数あるため、ギアチェックなどは非常に入念で、待ち時間もなかなか。


【いよいよ330㎞の巨人の旅へ!】
 
大会当日は快晴。スタート直前、練習してきたこととこの場所に立たせてくれた家族への感謝で涙が出てきました。この瞬間は何度味わっても気持ちが高まります。
 
私は順位を考えるような早いランナーではなく、ゴールすることを目標としています。330kmをイメージすることはできないので、約50kmごとにある大エイド目指します。最後尾に近い位置でスタートし、いつも以上に遅いペースを意識しました。


 
久保さんは私の家族と一緒に、大エイドだけでなく小エイドにも来てくれました。
家族の顔を見ると自然と笑顔になります。家族は汗を拭き、首を冷やし、マッサージまでしてくれ感謝でいっぱいです。
久保さんが用意してくれる食事はお粥・梅干し・味噌汁・カップラーメン等、日本人なら大好きなものばかり!エイドにあるハムやチーズはホテルで食べているので、そちらには見向きもせずに熱々をいただきます。(この食事のおかげで最後まで胃腸トラブルがなく進めました!)仮眠後にはコーヒーをスッと出してくれます。ランナー目線の心配りがすごい!

330㎞の超ロングウルトラでは、いかに内臓トラブルを起こさないか、が大変重要です。
☆フィールズオンアースでは、内臓トラブルリスクをなるべく下げられるように、体調を考慮して「お粥やうどん、ラーメン、梅干し、味噌汁」などを用意してサポート。
 
 遅いペースもありトラブルなく、海外の景色と雰囲気を味わいながら50kmの大エイド「VALGRISENCHE」に着きました。大エイドはシャワーやベッド等の設備がそろっています。久保さんのおいしい食事をいただき、シャワーと仮眠をとりました。
 
 次は106km「Cogne」の大エイドを目指します。このセクションはコースで最も高い3300m近くまで「Col Lason」を登ります。調子は良かったのですが、3100m辺りで高山病のような症状が出てきました。睡眠不足が原因と思われ、少し登るだけで呼吸が乱れます。同じペースの外国人ランナーが「step by step!」と励ましてくれ、何とか一緒に登りきることができました。
 大エイドに到着し、さっそく久保さんの食事をいただきます。やっぱり日本食はおいしい!ここでもシャワーと仮眠をとりましたが、下位のためシャワーもベッドも混んでいます。時間の余裕が多くないので少し焦ります。
 
 151km「Donnas」の大エイドまでは下りが多く比較的楽なセクションで、思った以上に時間を短縮できました。標高が低くなりかなりの暑さです。ここでは久保さんの手作りカレーが登場!懐かしく元気が出ました!また家族と合流して過ごす賑やかな時間は、短い時間でもエネルギーになりました。


コース中最も標高が低いDonnasエイド151㎞、実質の折り返し地点 

②につづく…
 


Staff Comment
 小泉様 この度は素晴らしいご旅行記、挑戦記をご投稿いただき、誠にありがとうございます!
あの壮大なチャレンジの景色がよみがえりました。
台風での関空閉鎖には、本当に肝を冷やしましたが、何とか皆様が無事ご到着出来た際には本当にホッと致しました。

一生の一度の思いでエントリー、準備されてきた小泉さんをサポートさせていただけたことは、私にとっても本当に素晴らしい経験をさせていただき、心より感謝しております。

2018年は近年まれにみる快晴に恵まれ、本当に当たり年でした。
続編②も楽しみにしております!

フィールズオンアース
久保
参考旅程
参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
¥98,770JPY¥199,750JPY
9/10(11)-21 イタリア「トルデジアン」参加ツアー450km, 330㎞
Tor Dret130km,Malatra30km
2020-09-10
(木)
朝× 昼× 晩× 
ジュネーヴ空港着 スタッフが到着ホールでお出迎え送迎車にて、ホテルまでご移動。
チェックイン自由行動
クールマイヨール 泊
2020-09-11
(金)
朝○ 昼× 晩×

終日自由行動
20:00 Tor des Glaciers - 450 km - 32000 m D+ スタート
【オプション(別途)】モンテビアンコ エルブロンネル ロープウェイ 1名様往復 50€ 等ご案内可能です。
標高3843mまで登ります。気温0度程度になりますので、十分な防寒着をご用意ください。
クールマイヨール 泊
2020-09-12
(土)
朝○ 昼× 晩×(土)

午前中 自由行動
14:00~20:00 ゼッケン受け取りCourmayeur Mountain Sports Center16:00~18:00 ドロップバック準備
18:00~20:00 ドロップバッグ預かり20:00~ パスタパーティー
クールマイヨール 泊
2020-09-13
(日)
朝○ 昼× 晩×(日)
9:30~10:30 ゼッケン受け取り9:30~11:30 ドロップバッグ預かり
11:00 ホテルを一旦チェックアウト 不要なお荷物はフロントにお預けください。
11:45 スタートラインでブリーフィング12:00 Tor des Géants® - 330 km - 24000 m D+  スタート
18.6㎞ La Thule エイドへ応援 
50㎞ Valgrisenche エイドへ応援 
【Tor Deret 130km参加ツアーご到着日】
Tor Dretご参加皆様 ジュネーブ空港到着送迎英語ドライバーが空港へお出迎えクールマイヨールへ移動
ホテルチェックイン後自由行動
オプショナルツアー: ① Chateau de Sarre & Aosta
クールマイヨール 泊
2020-09-14
(月)
朝○ 昼× 晩×(月)
【Tor Deret130㎞受付】
Donnas 151km  10:40- 11(火)23:00 
オプションツアー:② Ford di Barde(バルドゥ要塞) & Donnas(ドナスエイド)
クールマイヨール 泊
2020-09-15
(火)
朝○ 昼× 晩×(火)
18:00 Tor Dret参加選手 ホテル出発予定20:00 Gressoney21:00 Tor Dret - 130 km - 12000 m D+ -   スタート制限時間44時間
Gressoney Palazzetto 205㎞ 
オプション:
② GRESSONEY &Chateau du Savoy
レース進行状況に応じてアレンジいたします。(お食事、入館料、乗車券等別途現地ご精算)
クールマイヨール 泊
2020-09-16
(水)
朝○ 昼× 晩×(水)
VALTOURNENCHE 239㎞ 
オプション:① Chateau de Sarre & Aosta
クールマイヨール 泊
2020-09-17
(木)
朝○ 昼× 晩×(木)
17:00   130㎞ Tor deret制限時間
オプション:トリノ観光
クールマイヨール 泊
2020-09-18
(金)
朝○ 昼× 晩×

Rey Ollomont 287km 17:00
Saint Rhemy, Bosses 308.6km   【130㎞ Tor deret参加ツアー最短日程ご出発】
ホテルチェックアウト送迎車にてGVA空港へご移動 各自チェックイン解散
クールマイヨール 泊
2020-09-19
(土)
朝○ 昼× 晩×(土)
Tor du Malatrà - 30 km参加選手ホテル出発
10:00  Tor du Malatrà - 30 km - 3000 m D+   スタート
  サンレミ・アン・ボッス
330㎞ トルデジアン:ゴールを迎えます!!18:00 制限時間
オプション:シャモニー、ミラノ、トリノ観光
クールマイヨール 泊
2020-09-20
(日)
朝○ 昼× 晩×

11:00~ 表彰式、クロージングセレモニー15:00打ち上げディナー予定(現地ご精算)
クールマイヨール 泊
2020-09-21
(月)
朝○ 昼× 晩×
5:20 ホテルチェックアウト
5:30 送迎車にて、ジュネーヴ空港へご移動
クールマイヨールご出発
8:00頃予定 GVA空港ご到着 各自チェックイン 解散お疲れさまでした
詳しく見る






**********************************
海外トレイルラン・サイクリングの専門店 フィールズオンアース
フィールズ・オン・アース
**********************************