スポーツトラベル第2グループ

フィールズ・オン・アース担当コンシェルジュ(バイク・マラソン・ウルトラトレイル)
マラソン、ロードレース、トライアスロン、ウルトラトレイルなど、フィールズ・オン・アースは地球を舞台に駆け続けるアスリートに魅力あるプログラムを提供することがミッションです。エンデュランス系スポーツの魅力に取りつかれたスタッフが、自分たちの経験から常にアスリートの視線で世界中のエキサイトイベントを探しています。情熱と挑戦者魂はこの仕事には不可欠、しかし旅行業のプロフェッショナルとして、実際の経験とパートナーからの最新情報によりツアースケジュールを緻密に練り上げ、安心安全で快適な旅行をお届けするよう日々努力を重ねています。またスポーツイベントは当然ながらリスクもあります。万が一の事故や負傷の際のサポートを行い、ご参加者自身、そして送り出すご家族にとっても安心してご参加頂けるツアーを目指しております。


地球を駆け抜ける爽快感 生きている事を実感しますMr.Kubo Nobuhito ー コンシェルジュ ー 
ここが魅力
フィールズ・オン・アースでは、「地球を舞台」とするトレイルランニング、スカイランニングをはじめ、壮大なアルプスを走るグランフォンド(サイクルロード系イベント)や、世界最高峰のロードレース「ツール・ド・フランス」、世界3大ツール「ジロ・デ・イタリア」観戦ツアー、春のクラシック「ツールドフランドル、パリルーベ、フレッシュワロンヌ、リエージュ・バストーニュ・リエージュ」観戦などをメインに、スポーツイベント参加&観戦ツアーの専門デスクです。 元自転車ロードレース実業団チーム経験者、プロチームスタッフ経験、欧州遠征13年の経験を活かした、ツアーを企画しています。 海外の日本にはない美しい景色の中を、自分自身の力で、体で駆け抜ける喜びは、実際に挑戦したご自身だけが感じられるかけがえのない体験、人生の勲章となります。険しく厳しい道のりの先のゴールにたどり着く感動、同じ道中を共にした世界のアスリートとの出会い、現地スタッフとの交流、一般の観光ツアーとは一味違う感動をご体験ください。

私のおすすめ
フランスアルプスの大自然、壮大な山々の絶景を堪能できる、グランフォンド「ラ・マーモット」や、欧州最高峰の「モンブラン」を望む山脈を駆け抜ける「モンブランマラソン」「UTMB」、そしてスペイン、フランス国境のピレネー山脈を舞台とする「グランレイド・ピレネー」「アンドラウルトラトレイル」など、その場に立ったものにしか見られない絶景、自然の雄大さ、地球の偉大さを感じる大会参加ツアーを是非ご体験ください。

マイヒストリー
元自転車ロードレース実業団選手 '97 全日本選手権U23ロードレース 10位 '98 全日本選手権U23ロードレース 7位   フランス・アミアンSC所属 '99 全日本選手権U23ロードレース 13位 '06 ブリヂストンエスポワール コーチ   フランスを拠点に年間60レース転戦   ツール・ド・ニューカレドニア参戦 ’12 ブリヂストンアンカーサイクリングチーム 監督   ツール・ド・カタール、ツール・ド・オマーン、ツール・ド・マルティニック、   ツール・ド・グアドループ、フランスUCIレース20レース転戦 ’13 ランニング開始 '13 信州戸隠トレイルラン 42㎞ 11位 年代別1位 '14 ウルトラトレイル・マウントフジSTY 92km 29位    市川三郷トレイル 34㎞ 6位    ふれあいの道 高尾桧原村トレイル 7位 ’15 横浜マラソン 初フル 2時間54分33秒 170位/21000名中    OSJ奥久慈トレイル 60㎞ 総合10位 年代別3位    モンブランマラソンウルトラ80㎞ スカイランニングワールドシリーズ    174位 アジア人5位    多摩源流トレイルラン 25㎞ 10位 年代別2位    日本山岳耐久レース ハセツネカップ初出場 9時間35分48秒     67位/ 2500名中 '16 ウルトラトレイルワールドツアー第1戦    Vibrum香港100k 14時間25分 97位/1840名中 道志村トレイルレース ロング42km 29位   中国 万里の長城マラソン フル 総合4位   モンブランマラソン ウルトラ 82km 138位   アンドラウルトラトレイル Solidali Trail 10km 2位   ウルトラトレイル・ドゥ・モンブラン CCC101km 192位 18時間24分   蔵王スカイレース ファンスカイ 12km 2位 '17 グランレイド・レユニオン Diagonal des Fous 167km 202位 38時間42分 完走   インドネシア BTS ウルトラ 30km 優勝 大会新記録   中国 万里の長城マラソン フルマラソン 7位  '18 ウルトラトレイルワールドツアー・クロアチア・イストリア100マイル 総合34位 アジア1位  インドネシア・RINJANI100 100㎞獲得標高9200m 総合5位 フランス・自転車ロードレース界に精通し、多くの大会を選手、コーチ、監督として経験。 '13年よりランニングをはじめ、日本各地のトレイルラン大会に出場。上位入賞を獲得。
総合旅程管理主任者
フランス政府観光局セールスプロモションセミナー修了   
世界を走って、食べて、また走りましょう!Mr. Iino Wataru ー コンシェルジュ ー 
ここが魅力
これまで海外のランニングレースを50本以上、トレーニングでもあちこち駆け回ってきました。目で見てきたもの、肌で感じたものを伝えられたらと思っています。また、欠かせないのがその土地の食べ物!走ればお腹が空き、その分色々なものが食べられます。現地の美味しい食べ物、お菓子などをあれこれ紹介します。 言葉やスケジューリングの不安はこちらにお任せして、思い切り走り、思い切り食べてください! 必要とあればオプションでランニングのコーチングも検討します。

マイヒストリー
鶏のから揚げとアイスクリームが大好き。 気にすることなく食べるために走ってダイエット。 【メディア】  2017 7月 日経新聞掲載  2017 11月 東京トークイベント@さかいやスポーツ  2017 11月 大阪トークイベント@さかいやスポーツ  2018 1月 雑誌Tarzan掲載  2018 5月 NHK総合グッと!スポーツ出演(相葉雅紀氏司会)  2018 10月 雑誌ランナーズ掲載  2018 11月 トークイベント@さかいやスポーツ  2019 1月 NHK BSグレートレース出演  2019 3月 サロマ湖ウルトラマラソン公式コーチング  2019 4月 雑誌TRAILRUN掲載(連載)  2019 4月 サロマ湖ウルトラマラソン公式コーチング@東京  2019 5月 サロマ湖ウルトラマラソン公式コーチング@北海道  2019 5月 雑誌ランナーズ掲載 【直近レース戦績】 2017 エベレストマラソン   65km 7位 2017 Badwater UltraMarathon 217km 優勝 2017 タイ トレイルレース 100km 優勝 2018 タスマニア トレイルレース 100km 優勝 2018 モンゴル ゴビレース    242km 2位 2018 ポルトガル トレイルレース 300km 2位 2019 ラオス トレイルレース   96km 優勝
日々走る、どこでも走る、どこまでも走るMs.T.hase ー コンシェルジュ ー 

マイヒストリー
走る事に目覚めたのは30歳を過ぎてからです。典型的な中年ランナーですが走る情熱は誰にも負けません(と思う)。ベルギー居住中は各国のマラソンに出場。特にクロアチアの世界自然遺産、プリトヴィッツェ公園で開催された「プリトヴィッツェ・マラソン」に参加した事は忘れられない思い出です。2016年のパリマラソンに向けて走り込み中。 富山県出身 総合旅行業務取扱管理者 総合旅程管理主任者 武蔵野短期大学卒業、産業能率大学経営学部卒業  ルーバン大学付属語学研修所修了
フランス名門自転車ロードレースチーム監督M.Milesi Christian ー パートナー ー 
ここが魅力
フランス・ラン地方ブールガンブレスのエリートチームで、ツールドフランス出場選手も輩出する名門チームの監督を行っています。 自分自身も、元エリート登録選手で、フランス最大級のグランフォンド「ラ・マーモット」で2位に入賞した経験を持っています。 フランスアルプス山岳で自転車選手として育ち、毎年60レース以上を転戦し、フランス全土のレースに精通しています。 それらの経験を活かし、自転車ロードレース、グランフォンド系のツアーでは、みなさまにプロの視点でアドバイス、プランニングが可能です。

私のおすすめ
すでに8年以上サポートを行っている、グランフォンド「ラ・マーモット」は「ヨーロッパで最も美しい」といわれるコースで開催されます。 特に超級山岳「ガリビエ峠」の美しさ、そして世界で最も有名な峠「アルプデュエズ」山頂ゴールのコースは世界中の自転車ファンのメッカです。 ツール・ド・フランスの1ステージを走る「エタップ・デュ・ツール」もコース全面規制で、最もオーガナイズされた大会です。 その他、フランスアルプスの美しい峠を走るサイクリングや、プライベートプランもサポートします。 少人数のグループの皆さんには、アルベールヴィルのアルプスの山々に囲まれた、私の実家のホームステイ体験などもご案内しています。
UTMB8位、グランレイドレユニオン3位、UTMF2位のトレイルランナーM. Lejeune Arnaud ー アドバイザリー ー 
ここが魅力
私はスイスとフランス国境にほど近い、アルプスの山々に囲まれた小さな小さな村に生まれた、トレイルランナーです。2015年にはウルトラトレイルマウントフジで終盤までトップを走り、最後ペースを落としてしまい2位になりましたが、素晴らしい体験でした。私のトレイルランナーとしての経験を、ツアーの皆様や企画に役立てて頂き、日本の皆様によりフランス、スイスの自然の素晴らしさを感じてもらえたらうれしいです。2016年はTDS参加予定です。フランスでお会いできるのを楽しみにしています。
2018STY 2位、自転車ロードレース ツールドマルティニーク・ステージ優勝Kevin Dutang ー アドバイザリー ー 
ここが魅力
フィールズオンアースのツールドフランス観戦ツアー、UTMB®TDS,CCC,OCC,MCC参加ツアーで現地サポートをしています、ケビンです!  今年初めて日本を訪れ、UTMF・STYに参加しました。 思いがけず2位という成績を収めることができ、また日本の皆さんの本当に親切な歓迎に大変感動しました。 今度は私自身が皆様をフランスの地で「おもてなし」出来たらうれしいです。 ツールドフランス観戦ツアー(アルプスセクション)、UTMBにお越しの際は私が現地スタッフとして皆様の滞在をお手伝いさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

私のおすすめ
ツールドフランス観戦ツアー グランフォンド・マーモット参加ツアー UTMB,TDS,CCC,OCC参加ツアー グランレイド・ピレネー参加ツアー グランレイドレユニオン参加ツアー アンドラウルトラトレイル参加ツアー

マイヒストリー
元フランス・エリート・自転車ロードレース選手 ツールドマルティニーク ステージ優勝 2018 UTMF/STY92km 総合2位 年代別1位
2018 UTMF STY 10位 自転車ロードレース 優勝多数Jordan Dutang ー アドバイザリー ー 
ここが魅力
フランスのアルプス地方に住むジョルダンです! 私も兄のケビンと一緒に2018年初めて日本を訪れ、兄とともにUTMF・STYに参加しました! 日本ではラーメン、お寿司、刺身、焼き鳥、お茶漬け、お好み焼きなどたくさんのおいしい日本料理をいただき、どれも大好きです! でも「納豆」だけは遠慮します。。 STYでは後半大変きつかったですが、総合10位で完走することができ、兄と一緒に表彰されたことが大変良い思い出になりました。 フィールズオンアースのUTMB®参加ツアーでは毎年日本のエリートランナーの皆さんをサポートし、丹羽薫選手、大瀬和文選手、小原将寿選手、土井陵選手たちのサポートをしてきました。 これからも日本の皆さんのサポートを楽しみにしておりますので、ぜひフィールズオンアースのツアーにお越しの際はシャモニーで会いましょう!

私のおすすめ
春のクラシック、パリルーベ、ツールドフランドル チャレンジ参加、観戦ツアー ツールドフランス観戦ツアー UTMB,TDS,CCC,OCC参加ツアー グランレイド・ピレネー参加ツアー グランレイドレユニオン参加ツアー アンドラウルトラトレイル参加ツアー

マイヒストリー
自転車ロードレース アマチュア選手 フランス アマチュアレース優勝多数(スプリンター) 2018 UTMF/STY 92km 総合10位(23歳)
オーダーメイドツアー"

The latest News
フィールズ・オン・アース ブログ
2019UTMF「グザビエと過ごした1週間」③スタート前日

2019UTMF「グザビエと過ごした1週間」③スタート前日

残念ながらUTMBも中止となり、9月までの大半のトレイルレースが無くなりました。 正直、かなりショックでした。 しかしながら、緊急事態宣言も解除され、いよいよ山に走りに行くことが出来るようになり、世界中...

等身大のUTMB対策練習 ②必携装備を背負った練習を 等身大のUTMB対策練習 ②必携装備を背負った練習を
2019UTMF「グザビエと過ごした1週間」②グザビエの食事とコース試走

2019UTMF「グザビエと過ごした1週間」②グザビエの食事とコース試走

2020UTMF大会当日、あくまで個人的な思いではあったが、ものすごく天候が荒れてまた雪でも降らないかな、と密かに思っていた。 もしそうならば、今年コロナによって参加出来ずに無念の思いを...

2019UTMF「グザビエと過ごした1週間」①グザビエを三島駅に迎えに行く

24 Apr.2020
【はじめに】   2020UTMFはそれまで想像もしなかったような出来事で、開催を見送ることとなった。 今年からフィールズオンアースもオフィシャルツアーとして、海外参加選手のツアーを準備していたが、それ...
等身大のUTMB対策練習 ①前半編 まずは走力を! 等身大のUTMB対策練習 ①前半編 まずは走力を!
 


すべてのツアーを見る
Euro Exppress
もう一つのヨーロッパへ、プレミアムな旅をデザインします
ヨーロッパを深く旅をする ユーロエクスプレス
オーダーメイドツアー"
Let's socialize




iata/jata
 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2023
All Rights Reserved.